ご参加以外のよくあるご質問は、ヘルプ&サポートをご覧ください。
はい。ほとんどの方が初めて自分でホームページを作る方です。Jimdoの操作自体は、パソコンの基本操作、メールの受送信、Wordなどの基本操作できる方OK。やる気さえあれば作成できます。
ご不安な場合は、ご自身のペースで質問や相談ができる個別相談がおすすめです。お申し込みの際、つまずいているポイントなどお知らせください。
はい。Instagram、FacebookページなどのSNSや、Canvaなどの画像作成や加工ツール、Googleツールの設定、LINE公式アカウント、YouTube等々、ウェブに関することは概ね対応可能です。Jimdo以外のツールの場合は、お申込の際ご相談内容を必ずお知らせください。
はい、作れます。
但し、ジンドゥークリエイターの場合、タブレット・スマホでは、Jimdoのアプリを使用します。簡単に更新でき便利ですが、編集機能には限りがあります。(例えば、お問い合わせフォームは、アプリでは編集ができません。)
機能を十分に使いたい場合は、パソコンと併用されることをおすすめします。
JimdoCafeでは基本的にはPCの画面でご案内します。アプリでの操作ご希望の場合は、お申込の際ご相談ください。
参考:iOSアプリ、Androidアプリ
Jimdoを動作させる為のシステム要件はこちらです。
https://jp-help.jimdo.com/faq/jimdo/system-requirements/
パソコンがあれば、MacでもWindowsでも利用できますが、Jimdoでは操作する閲覧ブラウザ(※)について、Google Chrome、Firefoxの最新版を推奨しています。
Internet Explorer・Safariをご利用の方で動作が不安定な場合は、推奨ブラウザの利用をご検討ください。(無料でインストールできます。)
※古いパソコンをお持ちの方は、最新版のブラウザをご利用になれない場合があります。
※ブラウザとは、インターネットを閲覧するためのソフトです。
Zoomの接続が可能であれば(マイク・カメラの設定)、セッション上の操作は、ご案内しながらすすめますのでご安心ください。
Zoom接続や操作自体を覚えたい方のご相談も対応しています。お申し込みの際、その旨ご記入の上、個別相談をお申し込みください。
初めての方向けの説明ページも合わせてご参考ください。
対面の場合、個別相談の場合は、講師のパソコンの画面でご案内することも可能です。
講師のパソコンでログインしての操作をご希望の場合は、必ずJimdoのログインアカウント(メールアドレス+パスワード)を忘れずにお持ちください。
なお、パソコンのレンタルはしておりませんので予めご了承ください。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から