今年最初のJimdoCafe高田馬場は、月末の火曜日。午前中グループセッションは久しぶりに「サイトチェック・意見交換会」。ランチタイムをはさんで午後は「個別相談」を行いました。
この日は寒い日でしたが、最高気温が6度だったそう。暖かい飲み物を飲みつつ、今回も個別相談満席。あっという間の濃い一日でした。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした。
さて今回は、意見交換会について少しご紹介。
サイトチェック意見交換って?
例えば2人の営業マンがいるとします。
- A君は、50人に案内して「2件」成果を出しました。
- B君は、1,000人に案内して「5件」成果を出しました。
A君は、B君より成果が少ないのでまずはもっと案内を増やした方がいい。
B君は、A君より成果の数は多いですが、どうでしょうか。
沢山案内したのに確率0.5%。ほとんど成果につながっていない。もったいないのです。
- 内容の魅力をわかりやすく伝えられている?
- どんな印象を与えている?
- 案内する相手は間違えてない? 等々。
ホームページもSNSやSEO、広告等でアクセス数を折角増やしても、相手が魅力を感じなければ成果にはつながりません。そこには伝えたい相手をハッキリ意識して、どう役立てるのかお客様目線で取り組む必要があります。
しかし自分だけでホームページを作っているとこれが中々気づきにくい。
意見交換会は、ご参加者それぞれに印象を伝えたり、こうしたほうがわかりやすいかも・・・など意見を交換する会です。
自分のことは気づかなくても、他人のことはよく気づいたりします。
今回ご参加者も積極的に意見を出されて、自分が描いていた印象や伝わりかたの違いを感じたのではないかと思います。
こういった自分のホームページの意見を聞く機会、なかなかないと思います。皆自分で頑張って作っている人ばかり。個別相談とはまた違った刺激を得られます。是非次回ご注目ください。
新ログインのアカウント切替、管理メニューの相談多し。
今年からJimdoのログイン方法が正式に切り替わり、個別相談では、ログインできないというご相談が多くあり、この日のケースは全員解決できてひと安心です。
その他、今まで運営したウェブサイトをJimdoに移す手順、ブログ設定、デザイン調整、HTML、Facebook等々今回もいろいろなご相談あり。最近ではタブレットを持ってこられる方も多いですが、タブレットやノートパソコンがない方でも、講師の画面でご案内できます。
ログインする場合は、Jimdoアカウント(メールアドレスとパスワード)を忘れないようくれぐれもご注意ください)
ご参加の皆様お疲れ様でした。
【余談】リスカフェさんの「フレッシュフルーツフローズンティー」が美味しいらしい。
個別相談ご参加者さんオーダー。ものすごく美味しかったそうです。フローズンなのにホットとアイスが選べるという謎の?!ドリンク。季節のフルーツたっぷりだそう。機会があれば是非どうぞ。
さて、次回開催のご案内は、メールマガジンなどでご案内しています。登録・解除はお手元で自由にしていただけますので、近々参加ご希望の方は、是非ご登録ください。